熊や狐との共存なんて無理です。そういう綺麗事を言う人は一度襲われたり病気になってから同じことを言ってみてください

タイトル通りなのですが、補足するなら、とにかく僕は綺麗事を言う輩が死ぬほど大嫌いなのです。
共存を訴える自分素敵!
動物を労わる自分素敵!
自然を愛する自分素 ...
ポスティング禁止って書いてあるのに勝手にアパートの中に入ってきてポストにチラシを入れていった立憲民主党の議員に質問します。日本語は分かりますか?

僕はこのブログでは何度でも書いています。
僕はサヨクもキチガイも心底大嫌いです。
なので、笑い話にして誤魔化すとか、オブラートに包んであだ名で呼ぶとかいうのは毛頭ないので ...
襟裳の春は本当に何もない春なのか?

あけましておめでとうございます
皆様にとって、今年ができる限りの良い年でありますように
不思議なもので、年末年始は全部リセットされた、もしくはリフレッシ ...
ホワイトアウト札幌

正真正銘の本当にどこからどう見ても真っ白なホワイトアウトを経験したのは1度だけです。下北半島でした。車の中から見る景色は本当に全部が全部、シミ一つない真っ白で、自然現象で心底恐怖を感じたのはあの ...
この時期、一番恐ろしいのは

もちろん雪です。
雨とか雪とか、自然現象というのは、単純だけど、いや、単純だからこそ恐ろしいのです。
みんな知ってるのに、それでも事故多発なのが物語っ ...
歪みはいつも弱い方に現れる

何も死ななくてもいいじゃないかと言ったところで、本人たちにしてみたら、そこまで追い詰められていたということ。
言うは易し、行うは難し。
知らんぷりして営業したって、はっき ...
北海道根室市の店員切りつけ事件で逮捕された中学生の責任

最近、この手の事件が多い気がします。
なぜなんだろう?
素人には見当がつきませんが、あるいは本当にたまたま偶然この手の事件が重なっただけなのかもしれません。
...
なぜか妙な期待感!のある日ハム新庄剛志新監督就任

野球はホークスかヤクルトなので、日ハムには正直ほぼ興味がないのです。
北海道民なのにごめんなさい。
ダルビッシュや大谷なんて大スターがいる頃から札幌に住んでたのに。
自民党の麻生さんは当たり前のことを言っただけです。むしろ言いすぎたかもしれません。

お茶は北海道では作れませんし、りんごは南国では作れません。
生物には適した環境があるのです。
逆に言うなら、適した環境に「なりさえすれば」、そりゃあ作れますし、美味しくも ...
北海道でこれを見たら要注意!

札幌に住んでますが、これを見たことはまだ一度もありません。
自転車であちこち行く僕なので、野生動物はかなり見ているのですが、ヒグマだけはまだ一度もないのです。