鈴木優磨推し!
注、敬称略です!
気持ちが分かりやすい
というのではなく、
(選手やサポーターの)気持ちを分かりやすく表現してくれている
というのが僕の感想ですが、とにかく鈴木優磨推しです!
小笠原満男が引退した今、最も「勝ちたい」という気持ちが伝わる選手、それが鈴木優磨!だから僕はもうめっちゃ鈴木優磨推しです!
とにかく鹿島は勝ってこそ!
内容なんてどうでもいいといえば語弊はあるかもしれませんが、まずはとにかく勝つこと!内容なんて勝ち癖をつけた後からでもいいんです。
強いから勝ったのではなく、勝ったから強い
そんな鹿島再び!
勝負には勝ったけど試合には負けた
などと相手チーム監督の捨て台詞満載だったあの頃にカムバック!
そしてその頃の秋田、小笠原の系譜を引き継いでる鈴木優磨には、ますます頑張ってほしい!
特に「闘将」と呼ばれた小笠原のように、いるだけで強烈な存在感を放つプレイヤーになってほしい!!!
相手チームのブーイング?
そんなの知らねー!
熱い試合を!そして勝利を!
そのために頑張ってください!
ちなみに、僕は蝶野も本当に大好きでした。入場だけと揶揄されたこともありましたが、少ない技でしっかり魅せるまさにプロレスの申し子!プロレスは勝ち負けではなく、その人の存在そのものだと僕は思っているのですが、まさに強烈な存在感を放つのが蝶野でした。
色々な選手と絡んでもちゃんとプロレスにできるのは蝶野しかいない!
僕の携帯の着信は一時期「クラッシュ」だったのもいい思い出。ただ、クラッシュが鳴ると、なぜか辻アナの声が聞こえてくるのが困りもの。
「オーッと!ここで〇〇からの電話ダァ!まさにこの世は下克上!いきなり電話という暴挙で乱入して参りました!」
「えーオラ!早く電話に出ろ!ガーッデム!」
そんな一人芝居が続いて電話に出るのが大変w