SNSをほぼ利用しない理由

僕もいくつかのアカウントを持ってはいますが、お世辞にも積極利用してませんし、これからもするつもりもありません。

理由は簡単で、各種SNSは危険だと思っているからです。

ネットにつながっている以上、危険でないものなんてないよ!

なんてことは知ってますのでご安心を。僕は人一倍臆病なのです。自分とつれしか触らないようなMacであっても定期的にパスワードを変えるような男なのです。しかもそれを本気で忘れてしまうという修羅場すら経験したレベル。

ちょっと病気だと思っています。

どうしても使わなければならないアマゾンなんかは、購入した商品の評価は絶対にしないと決めているし、どっかのサイトにコメントすることもしないし、そういうのは全部をブログですることにしているのです。いわゆる、

極力足跡を残さない

というやつですね。なにせ僕は臆病なので。

メルアドも相手の信用度合いに従って使うアドレスを決めているし(だからスパムもすぐわかる)2段階認証は基本中の基本で、しかも電話回線を複数持って使い分けるというやり方を採用。

Lineも当然使わないし、中国製だとわかった途端に使用を完全にやめるし、僕は病気なのです。

  

というわけで、なぜ僕が自分のアカウントのツイートをわざわざブログに貼り付けているのかというのも、上記からわかっていただけると思います。

僕はバカなので140字で自分の意見や気持ちを伝えることができないというのもあるのですが、大事なことはTwitterではなくブログで伝えたいのです。

なので僕はブログ一辺倒となっているのです。

でも、一番大きいのは、

僕が基本的に人嫌いで厭世家だから

ですね。

特に共産思想とかいう人類が産んだ最もキチガイな思想もどきにかぶれる輩が大嫌いなので、そういう輩がいる世の中にはもううんざりなのです。

というわけで連れがいなかったらまさにこんな感じで野垂れ死するのでしょう。