4プラとは無縁なおっさん

実は4プラというのを僕は知りませんでしたし、場所がどこにあるのかもよく分かってません。

深い意味はないのです。僕の興味がファッションには向かなかっただけのことだし、ファッション以外に何かがあったとしても、僕は勝手に

4プラ=ファッション=無縁

だと決めつけていたのでした。だから知らないのです。

もちろん名前は知ってました。地下鉄に乗った時などに広告が出ていたからです。また僕の連れに聞いたりもしてたのです。

僕の連れは当然のことながら女性なので、ファッションには敏感で、聞くと、よく行ったよーと話してくれました。初売りが楽しみで、毎年買いに行ってたとか。

待ち合わせ場所に使ってたりもしたそうです。

 

北海道新幹線の延伸で札幌は再開発が進んでいるそうですが、僕個人としては、いいことだと思っています。というのも、再開発された札幌の歴史にリアルタイムで関わることができるから。

4プラなんて、歴史が古いために、まだ12年程度しか住んでいない僕にはわからないのです。それはススキノラフィラにも言えることで、心霊スポットであったエレベーターだって、リアルタイムで知ってたらなぁと思わずにはいられないのです。

けれど、例えば札幌地下歩行空間は、僕が札幌に住み始めてからススキノまで延長されたのでして、だからこそ、それ以後の歴史は実感できるのです。

再開発によって、その街の歴史を実感できる。

とてもいいことです。だから僕は札幌の再開発が楽しみです。

もちろん「中国資本」は断固お断り!で、知ったが最後、絶対にその場所には行きませんが。例えば元ドンキホーテのあった場所とか。

そしてそれも歴史として語り継いでいこうかなと思います。

現在進行形で民族大虐殺をおこなっている中国と金のために手を結んだ鬼畜野郎が作ったクソみたいなビルがこれだよ!

って。