毎日同じ料理でも全然平気。むしろできるだけたくさん食べたいのです
僕は外食が好きではありません。
理由は簡単。
僕がものすごくケチで貧乏性だからです。
ホテルのバイキングは大好きです。
理由は簡単。
たくさん食べられるから。
というわけで、いつもいつも外食するとモヤモヤするのです。
たったこれっぽっちの量?
いかにもケチで貧乏性の言いっぷりですよね。
綺麗な器にちまっとなんて、スプーン5回も使ったら終了じゃないですか!これで500円とかもう
ふざけてんのかぁあ!
というのが本音です。腹がはちきれんばかりに食べたいのです。ガツガツ食べたいのです。いやもちろん外食屋さんが悪いなんてこれっぽっちも思いません。金を稼いでいるのだから、当然量はコントロールするに決まっているのです。なーんにも悪くありません。
けどね、例えば1,000円出してラーメン食べるのと、スーパーで1,000円分材料買って作って食べるのとでは、少なくとも僕の中では満足度がもう桁違いなのです。カップ麺ではなく袋麺にわざわざスープだなんだと買っても1,000円分あれば余裕でお釣りがくるし、しかも1人前どころの話ではありません。自分ちなら食べたらなんの気兼ねもなく横にもなれるし、今のご時世ならやれ密だの人流だの言われることもありません。アルコールもいいだけ飲めます(僕は飲みませんが)。爪楊枝も使えます。
ちなみに作ってもらって食べると、より満足度が増します。僕のために作ってくれるなんて嬉しすぎますよ。ありがとう!
僕は徹底した「質より量」派の人間です。
一人でいる時なら圧倒的に量で選びます。
美味しいものをちまっと食べても何にも幸せを感じませんが(いやむしろ「たったこれだけ?」とものすごい不満がたまる)、そこそこの味であったとしてもたくさん食べると「食ったなぁ(満面の笑み)」
性格なので仕方ないです。
ちなみに、僕は毎日同じ食事でも全然平気です。野菜炒めを10年間毎日食べてたような男なのでなんとも思いません。
というか僕だけかと思ったら他にもいたんですね。
僕も普通に毎日OKです。むしろ「当然」のことです。美味いなら毎日食べますよ。この嫁さんの気持ちが僕には全くわかりません。