職質を受けた話
僕は何度か職質されたことがあります。ブログにも書いてました。
スーパーの駐車場で寝てた僕が悪いのですが。
ところで上記の記事には後日談、というか、後時談というべきものがあって、職質された後に、仕方ない帰ろうと家に向かって運転していたのですが、どうしても眠くて、それで今度は道端で撃沈。どこかは忘れましたが、バスが止まるようなちょっとしたスペースのあるところがあって、そこで車を止めて寝たところ、
コンコン
ん?
ちょっといいですか〜
!
なんと多分1時間もしないうちに再度違う警官の方から職質を受けたのでした。事情を丁寧に話すと、「仕方ないぁ」と呆れ顔されたのはいい思い出(いやよくない思い出)。
なんであんなに眠かったんだろう?ただ「今運転したら確実に危ないんですよー」と話したのは覚えているのですが、その後警察官の方からなんて言われたのかは覚えてません。もうこれは仕方ない!ってことで自販機で飲めないコーヒー(僕はコーヒーが飲めないのです)を買って無理やり飲んで、マズー!と思いながら運転して帰ったのは覚えています(ちなみになぜコーヒーかというと、あまりのまずさに目が覚めると思ったからです。カフェインは全く僕には効かないので無関係)。
もちろん僕は犯罪などしたことがないので、別に職質されても怖くもなんともないのですが、不思議なことに、やっぱりパトカーを見るとなぜか身構えてしまうのも事実。小心者だから仕方ありません。けど、そんな僕からしても、警察官の仕事は大変だなぁって思います。
上記のツイートなんて、頭のアレな人がどっかで聞いたような知識でもって動画撮るとか言ってるんでしょうが、
そういうあんたの動画も撮ってるよ
ということにすればいいのでは?と僕は思います。つまりは交番にカメラつけておけばいいのではないかと。で、流せばいいんですよ。プライバシーの問題もあるからそう簡単にはいかないかもしれませんが。
最近、企業に電話すると
品質向上のためにこの通話は録音させていただきます
的な内容が流れてくるのですが、僕は交番でも似たようなことすればいいと思います。権利だ差別だと言えばなんでも自分の思い通りになると思ってるバカ丸出しのサヨクや〇〇人のような輩を野放しにしておくべきじゃないと思います。
警察官の方は頑張ってほしい。けど頑張れと応援するだけではなく、僕らも怪しげな行動はしないように心がけるとか、サヨクや〇〇人のような怪しげな輩がいたら通報するとか、そんな輩を全否定して排除するように努力するとか、やれることをやらないとね。
問題を起こすのは、やっぱりどこかがおかしい人。
いちいち遠慮しすぎなのです。
おかしい人はおかしいのだから。