Twitter社及びFacebook社「我々は神である!神に従え!」
みなさんにお知らせがあります。新しい神様が決まりました。こちらの方々です。ご覧ください。


中国の習近平と並んで、この度正式に神様となりました。
言論の自由?
そんな自由はない!
私の許可を得よ!
自由は神が決める!
そもそもお前ら愚民どもよ!
私を誰だと思ってる!
神だぞ!
神を敬え!
神の冒涜は許さん!
ひれ伏せ!
そうしないと言論を封鎖するぞ!
民主党系のテック企業は正体を隠さなくなりました。神様だったんですね。
とまれ、奴らは理由をこねるのはお得意なので、どうとでも言えます。それは日本に巣食うインテリ保守や偽インテリ保守と同様で、そもそもそれっぽい理屈を捏ねるのが商売なのだから、当然のこと。
【速報】ツイッターがトランプ大統領のアカウントを永久停止。議事堂襲撃に「責任ある」との批判受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/988ad5eb9b66b96192541bc056921782f9bd67a9
フェイスブックとインスタグラムも、トランプ大統領の投稿をブロック
https://news.yahoo.co.jp/articles/2afa473603ee8e781a201b8d6fc06a75a8775641
それどころか、保守党を支持したりする人も被害に遭われている模様。神様の力はすごいですね。
ま、でも、日本に巣食うインテリ保守や偽インテリ保守はこう言うでしょう。
決まり事だから仕方ない(キリッ
大統領選挙もそう決まっていたから、怪しかろうとも決まりは決まりだからねと、インテリ風にキリッと言うことでしょう。カンでものを言ってはいけないと説教するかもしれません。
4年後の大統領選も、もう選挙じゃなくなったのですが、インテリ保守や偽インテリ保守はやっぱりこう言うでしょう。
決まりは決まり。ルールはルール。
もう見事です。中国共産党のやり口そのもの、法の欠点を見事に突いたやり口です。さすがは擬似保守ですね。
いずれにしても、気に入らなければなんとしても排除する。そしてそれなりに巧妙に行えば、例え怪しくてもメディアが擁護してくれるし、バイデンジャンプがあってもそれなりの理屈で押し通すし、今後はもはやちゃんとした選挙などありえないのです。
それを、上記のTwitter社及びFacebook社が教えてくれました。
選ぶのは我々なんだ
我々がきめるんだ!
とね。愚民は黙って騙されろ!お前らの言動はこの俺様が全部監視する!
いやはや。
でもね、日本のインテリ保守や偽インテリ保守は大統領選の勝ち負けとルールに固執していたので、まあ次回もそうなるでしょう。彼らにとっては、別に何がどうなっても良いのです。自分たちのプライドさえ保てれば。
自分たちが正しいのだと思えれば。
Twitter社及びFacebook社のように、正しいのは、ジャッジするのは
常に自分!
なのだから。
追記)どうやらAppleも神になろうとしているようです。僕の信心は今なくなりつつあります。