「自分に都合の良いように動かしつづける。日本を。日本人を。うちの商品買ってね!」

画像はwikipediaより

  

あんなCMを見せられて「はいそうですね、差別反対!商品買おう!」なんて精神構造になる方が異常です。

以上。

 

だとTwitterで済ませられる話ですなのですが、まあもう少し。

在日の子どもなどが題材 炎上状態のナイキジャパンCM、海外でも報道
https://news.livedoor.com/article/detail/19319958/

昔からこの手の「海外ではこう見られている」的なプロパガンダが日本のマスコミの得意技ですが、海外が「なぜそこまで正しいのか」については当然のことながら1mmも触れられてはいません。

さらにはポリコレ。

差別と言いさえすればなんでもOKという「100%狂っている思想」には心底うんざりさせられますが、この狂っている思想に同調する輩にもヘキヘキしてしまいます。

もちろんこのCMは多様性なんて1mmも描いてはおらず、日本はひどい国だとアピールしているだけのプロパガンダCMにしかなっていません。上記のリンク先も「在日」とわざわざアピールしていることから、これがプロパガンダだとはっきりわかります。

僕はあえて断言します。世の中は絶対に多様には「なれません」。悪いけど。

必ず「弱い方が」淘汰されます。

なぜ、多様であることがいいことなのかを答えることができますか?ほとんどの人はできないのでは?

逆に「淘汰されること」については実は皆(意識的無意識的にを問わず)納得しています。ただ、「自分が淘汰される場合には」当然のことながら、必死に抵抗しますが。つまらない本を読みます?まずい飯を食べます?ぼろぼろの服を着ます?掘建て小屋を1億円で買います?

当然のことながら、そんなのは全部淘汰されます。

多様である最大の利点は「淘汰されて良いものが残る」というシステムにおいては競争が必要だからであって、競争相手は「多い方がいいから」です。競争のない多様のままの環境では、何も発展せず、そして絶対に滅びます。正確に言うなら、何もしない状況下でも勝手に競争が起きてしまい、その結果として多くが滅ぶのです。体内の癌を放置したら死ぬでしょ?それともこれは多様だから問題ないとでも?商売の下手な店からものを買う?当然買わないでしょ。

多様であることが異常である例はいくらでも探せます。

多様というのは、その大半が「淘汰されるために」存在するもの。残酷なものなのです。

  

また、差別についてですが、よくないのはほぼ大抵の人が差別を語るときの枕詞として

「もちろん私も差別には反対ですが」

などと言っちゃうこと。自分は良い人アピールですが、そう言ってしまうことで、すでに自分で自分に足枷をはめているのです。自ら武器を全部封じ込めるのと同じことなのです。そうではなくてなぜ

「差別と区別は違う」

と言わないのかと僕は思います。当然のことながら、サヨクは差別と区別を意図的に自分の都合の良いように使います。区別を差別と言い張り、区別していることを差別だと言う事で、区別すらさせない。ここが大問題なのです。在日は当然区別されるべきですよね。自ら通名をのぞみ、日本に住むことをのぞみ、違法で滞在している。こんな存在をなぜ区別してはいけないのか、僕には全くわかりませんし、多くの人も僕と同じ心境だと信じています。

ヤクザの事務所に横に豪邸建てて落ち着いて暮らせます?当然区別するでしょ?避けるでしょ?

けど、それだと在日には都合が悪いですよね。「異質なものを区別する」のは人間としては当たり前のこと。故に区別するなと言ってもインパクトは全くありません。だから差別するな!なのです。ポリコレののご時世だからそっちの方がアピールしやすいし、良い子ちゃんアピールをする人間も自分たちを否定できなくなるし。

区別=差別にすることで、結局はサヨクにやり込められるのです。これは昨日書いた「インテリほど騙しやすい」と全く同じ構造。

  

さて、サヨクに対しては

言葉を全部自分都合の良いように、その時の気分や雰囲気のみで使っている

から、あれこれ説明しても無駄です。その都度その都度、自分に都合のいい理屈をこねくり回すだけだし、そもそも嘘に罪悪感を1mmも感じていないので、話し合うことは100%無駄でしかありません。

不思議なのは、それでもまだサヨクと話そうとする人が多いこと。これまた「良い人アピール」だと思うのですが、なぜか色々と屁理屈をつけては話し合おうとするんですよね。理屈を積み重ねることで、必ず相手は目覚めるとでも言いたいが如くに無駄な努力を重ねる。

その努力の成れの果てがナイキのCMじゃないのでしょうか。

 

というか、最近偉そうな記事が増えてしまってますが、ちょっと流石に色々と考えてしまって。議論なんて相手は「自分に都合よくするための方便だとしか思っていません」。正しいことをするから勝つなんてただの神話です。悪も普通に勝ちます。良いことをしても全否定なんていくらでも起こることです。

なんでもありで「自分に都合の良いように動かしつづける。日本を。日本人を。 うちの商品買ってね!」と迫ってくる輩に徳を説いても正論ぶつけても100%無駄。

こういう時こそ、ダメなものはダメ!じゃないとね。