初めての「お座り、そして待て」
出ましたね!新Mac OS。その名も Big Sur。
しかし!
だがしかし!
熱烈なApple信者の僕ですが、今回、本当に初めて、即OSをアップグレードしないという、およそ信者にあるまじき暴挙に出てしまいました。
深く反省したいと思います。
理由は簡単で、もはや手足の様に使い込んでるとある製品の「ドライバー」が動かない可能性があって、それを確かめないとならないからです。
というか、確認し続けているのですが、どうやら「動かない」という結論で落ち着きそうだからです。いや案外しらっと動くかもしれず。けど、割と重大問題なので、あやふやにできないのです。
しのごの考えずに一番早いのは、そのとある製品を買い換えればいいというただのそれだけなのですが、もちろん旧製品なので、その後継機を買えばいいってことになるのでしょう。あれこれ見てみましたが、実機に触ってみないとなんともいえずに困っています。というか、長年のカンのみに頼って判断するなら、どれもが帯に短し襷に長し。逆に言うなら、いかに僕がそのとある製品を使い込んできたかがわかるというものなのです。
いやもうすっかり手に馴染んでしまって。
うーん。困った。
ちなみに、その製品というのは
wacom intuos 5touch
です。もはや旧製品扱いされているのですが、僕はこれを使いこなしてきたので、もうすっかり手に馴染んでしまっていて、数年前に買い換えようと思ってあれこれ検討した時に
どれも手に馴染まない…
などとヨドバシカメラあたりであれこれ触ってみて、そう思っちゃったのです。
ああ。その時に替えておけばなぁなんて今更思っても後の祭り。
というか、よくもまぁ何も考えずにCatalinaにしちゃったよなぁと今更ながらに思うのですが、何も考えずにインストールしたら、しらっと普通にタブレットも動いちゃったのです。だから今でも使ってるのですが。
たまぁに何か「ちょっとそれ古いよ」的なダイアログが出たりもしてましたが、動くんだからいいじゃんと気にもとめず。
こういう時に杜撰な管理をしていると、こうして今苦しむんだなと反省しております。
とりあえずは、このまま様子見でいくつもり。
そう言えばiPhone12も未購入だし、今年は信者としても信心が大いに試されているとつくづく思います。いや信心は大いにあるのですが、お布施の費用がその若干…(最後に本音)
