ラーメンを食べた後で、胃の中をシャッフルするような行為に及んだ件

珍しくも、今日も外食に出かけたのです。

しかもラーメン屋。

以前、それとなくラーメンをディスるような記事を書いたにもかかわらず、なぜラーメンを食べに行ったのかというと、それは当然「僕の意思ではない意思が働いた」からでして、これは素直に書いておきますが、僕は複数人で何かを食べに行く場合は、ほとんど店や食べ物に拘らなくなるのです。

正直に書くなら、僕は食べ物の質にはかなり淡白なので(要は「質より量」派なので)、外食の際には確実にエスコートされないとどこにも行けない。それどころか、僕が無理やりエスコートするということになったら、スーパーで半額の惣菜買って車で食べるというチョイスを確実に実行することが、少なくともつれにはお見通しなのです(というか長期旅行の際には確実に一度は車中食を実行してます)。

だから相手と外食をする際にはエスコートされる方がいいのです。それ以外の選択の余地はありません。そして今日エスコートされたのはラーメン屋だったのですね。

ちなみにこれ。場所とか店名とかはわかる人がわかればそれでよし。そしてとても美味しかったです。普段は汁をディスる僕ですが、外食の場合は逆に残すことなく飲みます。それが礼儀だと僕は思っているので。

ごちそうさまでした。

で。

食べた後で向かったのは手稲山。

天気がいいのでどうしても高いところに行きたくて。

しかし。しかしこれが連れには不評。うねうねした山道をそこそこのスピードで走ったもんだから「具合悪い」と叱られてしまいました。胃の中も相当シャッフルされたことでしょう。大変ご立腹でした。

ごめんなさい。

しかも、こう言っちゃあなんですが、手稲山は思ったよりロケーションがよくなく、景色なんてちゃんと見えなくて、がっかり感でいっぱいに。

高いところに行くのは一重に「いい景色を見たいから」なのに、景色が見れないなんて意味がないのです。

ちょっと後味の悪いドライブになってしまいました。

とほほ。

 ちなみに手稲山頂上には来るまでは行けません。ここまでです。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ