日本最大級ホビーショップ タムタムに行ってきました

以前の話なのですが、普段は走らないような道を仕事で走っていたら、こんな看板を発見。

僕は単純なので、日本最大級なんて書かれていた日にはそりゃ入りたいでしょ!と思ったのです。そして昨日そのチャンス到来となったのでした。

具体的にはトライアルというスーパーの2階にあるのですが、

さすがは札幌。わりと郊外なのにもかかわらず、こういうスーパーがあったりするのです。近くには業務スーパーもあるしね!

とりあえず中に入ると、1階にはスーパーだけではなく、釣具屋や雑貨屋、美容室、ソフトバンク、車屋まであって、そこそこの売り場面積があります。それらを見て回るのは後にして、目的のタムタムは2階という事で、さっさと2階へ上がると、ダイソーやゲームセンターがあって、そして今回目当てのタムタムがありました。

後で知ったのですが、できたばかりの店なんですね。妙に真新しいと思ったのですよ。

そしてこれ。

すごい迫力です。入り口にドーンと展示されていました。これは確かに「日本最大級」の名に恥じないようなスケール感!否が応にも期待が高まるというものですよ!

早速店内に入って、ここから写真はありませんので、あくまでも僕の印象を書きますが、結論としては

日本最大級ではないかな

と。なんとなく「普通のホビーショップ」だと思いました。確かに一部マニア向け的なものは充実していたような気はします。例えばモデルガンとか鉄道模型とか。これらには僕は全く疎いので、正直よくわかりませんが、品数はすごく多いんじゃないかと素直に思いました。

けど、プラモデルとか、フィギュアとかに関しては「まあどこにでもある品揃え品数」だと思ってしまいました。いやむしろフィギュアに関してはまんだらけの方が圧倒的だと言い切れます。

僕の脳内でのホビーショップとはこういうものという想定がおかしいのかもしれませんが、なんというか、見て回るうちに「…………?」という感じになってしまったのは否めません。

では、僕の脳内でのホビーショップとはどういう感じかというと、ずばり

ここなのです。この店の品揃えが僕の中でのホビーショップのイメージなのです。ほどよくマニア向けだけど、初心者も入れる子供も気軽に行ける、アニメもあればちゃんとしたプラモもある、仏像フィギュアもあればミニカーも充実している。注意深くエッチ系フィギュアをのぞいているところに良心を感じる。

ここは店舗面積はさほどではないのに、けどだからこそ品数充実してるな!と思わせるのです。

というような感じを僕は勝手に抱いていたので、だからちょっとタムタムさんには拍子抜けしました。

けど、何大丈夫。まだ営業始めたばかりだそうなので、これから充実させていけばいいのです。客のニーズもある事でしょう。そのニーズに合わせて店舗レイアウトだって変わっていくはず。

あれこれ書いてしまいましたが、僕はホビーが大好きなので、期待しています。場所がちょっと(実はなかり)遠いのですが、機会を見つけて見に行こうかな、欲しいものがあれば買いたいなと思います。

とかなんとか書いて、帰りにはしっかりスーパーに寄って買い出し。トライアルに関しては以前書いたとおりなので、できればそちらをお読みください。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ