牛乳と縁がある生活

北海道知事の牛乳チャレンジが話題になっています。牛乳を消費しよう!どんどん消費しよう!ということで、こういうアピールはとても良いことだと思います。

僕はというと、牛乳自体は実はほとんど飲んでいません。理由は特にないです。単に飲んでないだけです。

しかし、乳製品は毎日摂ってます。

例えばヨーグルト。僕は毎日ビヒダスを食べてます。こだわりというか、プレーンそのままです。以前はヨーグルトには蜂蜜が合うと勧められ、ならばとかけていたりもしたのですが、やっぱりプレーンが一番美味いので、それに戻ったのです。ヨーグルトは毎日同じ種類を食べないと良くないという話を聞いたので、ビヒダス一筋で浮気はしてません。

そしてプロテイン。

お腹が出ていた時期があったのですが、横着者の僕はプロテインでお腹がへっこむという話を何かで読んで、ならばと購入。以来ずっと摂っています。

どでんとお腹が出ることはなくなりました。

体を動かさないわけではないので、プロテインだけでお腹がへっこんだかどうかはわからないのですが、いずれにしてもお腹の出っ張りはそれなりには改善されました。

ちなみにザバスです。ホエイです。牛乳に溶かして飲めばいいのでしょうが、僕は水に溶かして飲んでます。プロテイン自体がお高いので、他は安上がりにしたいという理由。

チーズも毎日食べてます。

プロセスチーズが好きですが、値段チェックをしていて、安くなれば6ピースチーズや他のチーズも買って食べてます。

 

アピールはこの程度にしますが、何が言いたいかというと牛乳は毎日摂っていませんが、乳製品は毎日、それなりの量を摂っているのです。

なので、今回のチャレンジは、すみません、見送らせてください…

 

 

…とか思ったのですが。

 

 

買いました。笑

そしてせっかくプロテインがあるので、牛乳に溶かしてみました。

ビヒダスと並べて記念撮影。

そしていただきます!

!!

がーーーーーん!!!

牛乳に溶かしたらなんなのこの美味さ!

なんか人生損してた気分です。もう水には戻れないかもしれないと本気で思ってしまいました。う〜ん。

なんとかして毎月の牛乳代を捻出すべく真剣に検討することにします。