こういう時期だからこそ温泉に入りたい

日本人は清潔だと言われますよね。その理由として風呂好きをあげる人も多いと思います。僕もやはり好きです。毎日入らないと気持ち悪いレベルです。昔は温泉の良さがまるでわからず、沸かし湯だろうが温泉だろうが、湯ならなんでもよかったのですが、今はやはり温泉がいいですね。温泉の良さが分かることが果たしていいことなのか、それともいよいよ僕もおっさんから爺さんへの過渡期となったのか、ちょっと悩むところではありますが。

札幌に来て、温泉に入ろうかとあちこち探してみたのですが、温泉は大きな健康ランド的なところばかりで、こじんまりとした風情のところが無いんですね。あっても潰れてしまう。僕が札幌に来たその日に入ったこじんまりとした〇〇温泉は、数年後に潰れてしまいました。すごく残念です。風呂の種類も数種類あって、テレビもあって、軽食もあって、けれどすごくのんびりできてよかったのにな。

一方で銭湯はそこそこあるのですが、僕の知る限りでもやはりこの10年ほどで数件ほど潰れてしまいました。本当にすぐ近くにあった銭湯も潰れてしまって、そのうち行こうかとのんびりしてたのは失敗でした。ああ、入ってみたかったな。

温泉とか銭湯に関しては、こじんまりとした感じで、適度な田舎臭さが欲しいです。大きな浴槽がたくさんあって、色々な浸かり方を楽しめるのは、それはそれでいいのですが、その分なんかゆっくりできないし、落ち着かない感じがします。僕はのんびりしたいのです。

そういう意味では、実はホテルの温泉って、そのあたりが絶妙ではないでしょうか?特に凝った仕掛けをしなくても、その分だけのんびり感を演出してくれているところがとても多い。いやむしろそののんびり感を演出するための露天風呂という気がします。声を出して「あぁああぁぁぁああ」なんてリラックスできる、そういう雰囲気の温泉を探すとなると、それはホテルや旅館の温泉になってしまう。そういう気がします。

目を瞑って想像してみてください。

ゆったりのんびり露天風呂に浸かって、遠くに見える山々なんかをぼんやり眺めている自分を…

 

武漢肺炎で、ホテルも旅館も大変なことになっていると思います。確かに中国人に依存した挙句に日本人の足が遠のき、そして今、経営が傾いてしまっているところもあることでしょう。

けど、今こそ再度日本人を呼び込むチャンスではないでしょうか?

少なくとも、今僕にお金と時間があったら、もう迷わず連泊しますよ!そして思う存分温泉でのんびりします。綺麗なシーツのベッドでゴロゴロします。僕は和室が好きなので、畳でゴロゴロするのもいいな。

エロ漫画のジャンルとして、相手と温泉旅館に行くなんてのが案外多いのも、そういう願望の現れかなと思います。え?いきなりエロはどうかって?

じゃあめぞん一刻でもいいですよ。あれこれ色々勘違いした挙句に、文字通り全てから逃げ出してしまった響子さんと、彼女を追う五代君が巡り合ったのも温泉旅館でした。

あの回は好きだったな。

ああ、温泉でのんびりしたい。旅がしたいです。

某宿の部屋付きの温泉です。どこかわかりますか?