アイス王国北海道

昨日は甘いもの全般のことを書きましたが、北海道はアイス王国でもあります。なので今日はアイスの話。

北海道はアイスの消費量が1位なのです。とはいえこれは「冬」の話ですが。(通年となればそれほどでもありません)

あまりにも有名な話だと思いますが、北海道は寒いが故に「部屋の中が快適」なのです。これは僕も住んでみてつくづく実感したのですが、とにかく部屋が暖かいのです。ストーブがいらない暖かさというのではなく、暖房を使えば確実に快適というレベル。建物がそういう作りになっているのです。冬の室内温度を比較したら、北海道より東京の方が寒いという話を聞きますが、僕の経験からすれば間違いない事実だろうと思われます。東北地方よりは確実に北海道の方が暖かい。これは断言できます。

そういうわけで、僕はもうすっかり道産子スタイルに慣れてしまいました。つまり冬なのに部屋では半袖(つまりオールシーズン半袖)。希に半ズボン。そして暖かいので冷たいもの、つまり冷たい飲み物やビールを楽しみ、そして「アイス」を食べるのです。

部屋が快適だから外に出たくないという。笑

アイスといえば、前回紹介した通り、北海道は食材もふんだんにあるので、もうこれが本当にあちこちにアイス屋さんがあるのですよ。しかも田舎に行けば行くほど、オリジナルのアイスが楽しめるのだから、アイス好きにはたまらない。

メーカー品ではなく、手作りアイスを楽しみたいならもう北海道に来るのが一番ですよ!

そして、これまで僕が食べたアイスの中でこれは!と思うところを3つほど紹介したいと思います。

まずは八紘学園!
サイトはこちら
http://hakkougakuen.web.fc2.com/

こちらのソフトクリームは本当に絶品!
とにかく美味しい以外の形容詞が見当たりません!カップに入っているバージョンもありますよ。とにかく札幌でソフト食べたい!と思ったなら迷わずここにGo!で確実に幸せになれます。

次はこちら
花茶
https://www.kacha-ice.com/

僕が行った時は5月の連休中でしたが、もうとにかく人人人。そしてそれだけのことはある逸品でした。まさに手作り感満載で、中には気を衒ったかのような「ふきのとう」アイスなんかもありましたが、僕はヨーグルトなんとか(名前忘れました)を注文!爽やかぁで素晴らしい味でした。

最後はこちら
深山アイス工房
http://tokachidake.com/ice/

深山峠アートパーク内というか、敷地内にあるのですが、ここもまた印象深いアイス屋さんです。天気の良い日に訪れたからなのか、こちらも大盛況。すぐ近くにある深山峠展望台からの眺望を眺めながらのアイスは格別でした。濃厚だけどさっぱり感のあるソフトをまた食べたいっす!

まだまだありますが、印象深いのは上記3店。ゴールデンウィークにまたどこかに出かけて、そしてアイスも楽しみたいものです。

これは上記のうちのどこかのアイスです。どこのアイスかわかりますか?

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ