ちょっと欲しい茶平工業記念メダル
まだ僕が学生の頃、修学旅行なんかに行くと必ず見かけたのが記念メダル販売機。
なぜか「欲しくなる」のですが、手持ち金を検討した結果あえなく却下となって、結局は買わなかったというあの記念メダル。
その記念メダル販売機、札幌に来てから、あちこちで見かけるのです。
例えばこことか
こことか
こことか
ついでにいうと函館ではこことか
あとはここなんかも
わりとあるんだなぁ、懐かしいなぁと思いつつも、やっぱり買わないのですが。
ちなみに写真は以前JRタワーで撮影したものですが(まずかったら削除します)

販売機を通してじっくり見ると、デザインがいいんだなぁこれが。ちょっと欲しいなぁ。けど手持ちがちょっとなくて(言い訳が多すぎ)。あと、上記の写真を撮った後でメダル販売機の前で10分くらいはじっとあれこれ見つめていた僕を不審に思った方におかれましては、僕はただのおっさんで危険な人物ではないですよと言っておきたいです。
ところでふと思い検索したところ、ありました。こちら
記念メダルの茶平工業
http://www.stampmedal.com/index.html
更新が2018年8月3日で止まってるのが心配なのでさらに色々と検索してみると、コレクターの方々の熱いサイトやツイートが多く、知らなかったのは僕だけかと若干のショックを受けました。
まさに「知る人ぞ知るあの!」というレベル。
正直、ここで働いてみたい(デザインの方で)と思ってしまいました。
皆様のお近くの施設にはこの記念メダル販売機がありますでしょうか?なんでも限定メダルもあるそうなので、興味のある方は一度探してみてください。
僕もいつかは買うぞ!
という意気込みとともに、しばらくは様子見です。え?だって出かける時は基本あまり金銭を持ち歩かないようにしているので。本などついつい買ってしまうので。しかも積読になってしまうことも最近は多いので、それを避けるための対処療法として金銭は必要最低限しか持ち歩かないと決めているのです。
ああ、でも、なんとなくこの記念メダル、欲しいんだよなぁ。
散歩・札幌


