新野幌神社に行ったのですが…
自転車のペダルをえっちらおっちらと漕いで向かった先には、割と衝撃の結末が待っていました。
にしても、ここに向かう道って本当に交通量が多くてびっくり!
完全に田舎道だと高を括ってたのですが、さにあらず。わりと狭い道なので車とすれ違うのはあまり好ましいことではないのです。
で、ちょっと色々あって、動画は撮ったけど全部バッサリカットしました。 なので、とても短い動画になっています。
ちなみに「のっぽろ」が正しい発音なのですが、動画内では僕は「のほろ」と言っています。モノを知らない無知な奴だと思ってください。本当に知らなかったのですから。
当初は色々なサイトで見て「神社の原初の姿」とかいったようなことが書かれてて、とても期待していたのです。これは楽しみだなぁと。
しかし、実際に行って見たら…
ない。
あれどこだ?
分からなすぎるので農家の方がいたので聞いてみたら「台風が来てあちこち木々が倒れて、鳥居も危ないので取り壊した」とのこと。
...。
そうでしたか。
というわけで、新野幌神社に興味のある方に連絡なのですが、2019年6月現在、もはや新野幌神社はありません。
とても残念なことなのですが、仕方ありませんね。